谷中の「書道」《プライベートセッション》
初心者の方や海外からのお客様に日本の伝統文化のすばらしさを知っていただけるよう、
1名様(+¥3,000)よりプライベートでのクラスとなります。
1 時間
2名様以上 ¥5,800/1名

料金
1セッション2名様以上の場合、¥5,800/1名
*1名で参加の場合+¥3,000 加算
*最大20名まで
*10名以上¥1,000 /1名割引
*料金には以下のものが含まれます
- 体験料金(体験料、使用する半紙等 を含む)
- 清書用色紙
- 講師の指導による色紙清書(お客様のお好きな漢字を選んでお書きください)
※別途、消費税が加算されます。
所要時間
約1時間を予定
オプション
- 講師の書による色紙(名前または好きな言葉を漢字にします)
:+¥2,000 / 枚
※レッスンをご希望されない場合の料金になります
- Tシャツ(お客様または講師の書をプリント):¥5,800 / 枚
持ち物
特にありません。初めての方も手ぶらでお越しください。
注意事項
*開始時間の15分前までにお集まりください
*体験中はお気軽に写真撮影していただけます
* 駐車場のご用意はございませんので、お車でお越しの方はお近くのコインパーキング等のご利用をお願いいたします。
支払い
キャンセルポリシー
*希望体験プログラムと希望日時の確定ができ次第、お支払用のSQUARE請求書をメールにてお送りいたしますので決済をお願いいたします。クレジットカード,デビッドカードなどSQUAREの支払方法に準じるお支払いが可能です。現金払い・当日払い・後払いには対応しておりません。
*お支払いは、ご予約日時の2日前の東京現地時間17:00までに完了してください
*料金のお支払いを当方で確認が取れましたら予約完了となります
*ご予約日時の2日前の東京現地時間17:00以降にキャンセルされた場合、合計金額(税込)の100%が請求されます
オンライン予約
谷中の茶室で茶道体験(貸切)
1 時間
2名様以上 ¥5,800/1名
場所・お問い合わせ
電話番号: 03-5834-7025
(+ 81)03-5834-7025
メールアドレス: Add your email in Settings -> General Info
日本、東京都台東区谷中3−13−7
キャンセルポリシー:
-体験希望日時の2日前の17:00東京現地時間以降にキャンセルされた場合は、全額の100%の料金(税込)が課金されます。
-予約は支払い完了後に確定されます。

筆、半紙、硯などの道具と、歴史のご説明をします。
空海の「字はもともと人の心が万物に感動してできたもの 」といった言葉に代表されるように、書道もまた日本の精神性を色濃く残されている文化です。

”止め”、”はね”、”はらい”や筆の持ち方など、基本に忠実な練習により、美しい字は構成されます。

基本の技術にのっとって、お好きな漢字の練習をします。

しきしに好きな言葉を書いてください。ラッカン(伝統的なスタンプ)を使って完成させます。
別れの贈り物として、私たちのプロの書道家によって漢字でカードを受け取ります。
